 
        事例紹介
お客様よりご相談いただいた製作事例を一部ご紹介いたします。
もっと使いやすいエプロンを作りたい(A保育園様)
- 
                      ご相談内容園児を抱っこしたときに足がポケットに入ってしまうので今使っているエプロンのポケットの位置を移動して、ボタンも誤飲を防ぐために取れにくいものにしたいです。生地もシワになりにくいものに変更したいです。 
- 
                    提案・対応生地の見本とエプロンの見本をいくつかお送りし、お打ち合わせを重ねお客様のご希望に沿ったものをご提案いたしました。生地を実際に触っていただき、製品見本にてサイズ感や着心地を試していただくことで、よりイメージに近いものをお作りいたしました。ボタンは打ち付けるプラホックにしました。 
 納品後、お客様からはとても保育しやすいエプロンになったと気に入ってご使用いただいております。
余っている生地を活用したい(B小学校PTA様)
- 
                      ご相談内容学校のイベント行事にてエプロンを製作いただいたのですが、余った生地を活用して何か別のアイテムを作りたいと考えています。できればエプロンと一緒に使用できるものがいいです。 
- 
                    提案・対応エプロンと併せて使用できるアイテムとのことでしたので、三角巾にもなるバンダナを提案させていただきました。余っている生地を利用し校章の刺繍を入れてお作りいたしました。ワンポイントが効果的でもあり、大変ご満足いただけました。 
生活雑貨とお揃いのエプロンを作りたい(雑貨メーカーC社様)
- 
                      ご相談内容お部屋の統一感を持たせるアイテムとして、クッションやカーテンで使用した生地と同じものでエプロンを作りたいと考えています。 
 デザインイメージは既にあるのでお渡しいたします。生地は弊社独自の生地なのですが、ご対応いただけますでしょうか?
- 
                    提案・対応デザインイメージと生地をお送りいただき、お打ち合わせを重ねご希望に沿った型紙を作成させていただきました。お客様のオリジナル生地を使用して縫製し完成品をご確認いただいたところ、「当初のイメージよりもかなりいい商品となりました。ありがとうございました。」とお喜びの声をいただきました。 
 
                